しかし今朝はすごい雨でした。
丁度家を出るときピークで
道には誰一人といない。私だけw
駅つく頃には止んでるだろうと思いいざ出発。
水がパンツの裾から徐々に浸水し
しまいにはお尻の下くらいまで来たので
一旦家に帰りました。
もちろん靴の中までびしょびしょ(小学生以来の久々)
ズボンは絞れるくらい。
30分くらいで軽い雨に変わったので再出発。
やれやれと会社の前の横断歩道で信号待ちしていると
おばちゃんがポンポンと私の肩をたたく。
首のところのボタン外れてるわよっと
ボタンを留めてくれた。
赤の他人に、言ってくれただけでなく、後ろだからと留めてくれた。
ママか?おばあちゃんか?
と思った。
人に親切にすると8ステップを経て
自分に返ってくるとどこかで読んだ。
物理的にそうなってるらしい。
ボストンにいるときは
お金がなかったものの
心や時間に余裕があり、いつもこのリターンで満ち溢れていたのを思い出した。
別にリターンは求めていなかった。
またそういうのが自然にできる環境だった。
なんか考えさせられた。