https://www.youtube.com/watch?v=sWv2juM01T0
最近ジムによく行ってるんだけど
ジムで5分もやれば飽きるマシーンをあと55分どうモチベーション保たせるかは、
聞いている音楽にお任せするしかありません。
当然、ジャズも聞きますが、
ヒップホップ、ラップ系は
ちょっとハイテンションを保てるように作ってありますので、最適です。
一昔は、マライアとかのハウスミックスとかがありましたので、そういうのもばっちり。
となるとティーンの時に聞いたハウス•クラブミュージックにヒートアップする。
昔のCDを引っ張りだして、きいてみる。
覚醒する感覚がどうもいいですね。
当時のクラブミュージックはとてもいい音楽だったと思う。
Fatboy Slim, Bjork, Daft Punk, Underworld…
でもね、どれを聞いても、やっぱりクオリティーがいいな、今でも聞ける、すごくいい曲を作っていたのは、Underworldです。
世の中には沢山のリズムパターンがあるけど、
これを聞いたすぐ次の瞬間には、
「これだ!」と思える曲って言うのはすごい力を持っていると思う。
Underworld- Born Slippy
https://www.youtube.com/watch?v=sWv2juM01T0
ちなみに、ライブバージョンの方がもちろん、いいです♪
ジャズが好きでも、カシミアとかが好きなのは、私のルートにエレクトロニカがあるからかな。
でずーっと聞いていると時間を忘れ、深夜になっていることに気がつくー。